はじめに
こんにちは WESEEK でわりと何でもやっている haruhikonyan です。
みなさん TypeScript 書いてますか?
フロントエンドはもちろん Node でサーバサイドを書いてもよし、さらに型安全!
そんな型安全な TypeScript をより強固に使いこなすための User-Defined Type Guards の一つである is 演算子を使った自作型ガードの紹介をします。
こんにちは WESEEK でわりと何でもやっている haruhikonyan です。
みなさん TypeScript 書いてますか?
フロントエンドはもちろん Node でサーバサイドを書いてもよし、さらに型安全!
そんな型安全な TypeScript をより強固に使いこなすための User-Defined Type Guards の一つである is 演算子を使った自作型ガードの紹介をします。
こんにちは、WESEEK でエンジニアをしている宮沢です。普段はオープンソースな wiki である GROWI を開発しています。今回はそんな GROWI のビジュアルリグレッションテストで利用している Cypress で発生した XHR エラーの対処方法について解説していきます。
こんにちは、WESEEK でエンジニアをしている、藤澤です。
この記事では VS Code でマルチカーソルを使う方法をその具体例とともに解説します。
マルチカーソルを使いこなすことで日々の業務の時間短縮が図れるはずです。
ぜひこの記事を見て、マルチカーソルを使うことを検討してもらえればと思います。
こんにちは、システムエンジニアの蛸井です。
最近は React のパフォーマンスチューニングにハマっており、どのようなコードを書くのが最適なのか気になったため色々と調べてきました。
今回の記事では、パフォーマンスチューニングの中でも React Hooks の useCallback に絞って、適切な使い方・使い時について詳しく解説します。
こんにちは、システムエンジニアの @cao19x です。この記事では、Dart sass が提供する @use の基本的な使い方をご紹介します。
まだ@import を使っている方、@useを聞いたことがあるがよくわからない方、これから@useを使ってみたい方 などが対象読者となっています。 続きを読む
こんにちは 田村 です。
STI を使用して複数の type のモデルデータがあり、これを 1 つの API エンドポイントで混ぜて返したいとします。
このとき、 STI の type に応じて serializer を切り替えたくなります。
今回は、その方法を紹介します。
STI についてはこちらを参照してください。
はじめまして。エンジニアの Ryo です。本記事では、最近、勢いに乗ってきているオンライン決済サービス Stripe を用いてオンラインサービス提供者向けに、特定の顧客に対して割引を行う方法をご紹介します。
※こちらの記事は、すでに Stripe をサービスに導入しているという前提で作成されております。もし、Stripe を検討中でまだ導入されてない場合は、以下の記事で Stripe 導入のメリットや扱うデータの種類、実際にサービスでどのように利用されているかなどを紹介していますのでご参照ください。
css modules ファイル内に、html セレクタを直接記述したらエラーに遭遇したので、原因と解説、解決方法を簡単にまとめました。
Next.js Conf 2022 でNext.js 13に関する発表、その中には Turbopack なる大変アツい代物がありました。
700倍だと??
これは試してみたいですね。
みなさん、こんにちは kota です。
日頃、業務では Rails を使っているのですが、先日 hash のキーの扱いについて、再認識したことがあったので、簡単に共有したいと思います。