みなさんこんにちは、WESEEK 戦略企画室の太田です。
最近、鼻が勝手に秋の花粉を感知してしまい調子が悪いです。全身で季節の移り変わりを感じています。
さて、今年の初めごろ、WESEEKが15年ぶりに自社企画のクイズゲームを開発中であることをご紹介しました。
【15年ぶり!】WESEEKでクイズゲーム開発中
2024年春頃リリース予定と当時はお伝えしていたのですが、ちょっと今年の春は長かったみたいでして・・・。
暖かい超えて暑い日差しが振り注ぐ8月7日、ついに「みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星」がリリースされました!
今回は改めてリリースしたゲームについてご紹介するとともに、リリースまでの出来事や今後の予定について触れていきたいと思います。
Contents
改めてゲーム紹介
「みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星」(通称:ラビホシ)とは、WESEEKの社内ゲームレーベル「LabyLab(ラビラボ)」で開発された、最大8人で楽しめるクイズゲームです。
4択・マルバツ・早押しなど様々な形式のクイズが収録されており、自分でオリジナルの問題を作問して出題することもできます。

こちらはマルバツクイズ

知り合いだけで部屋を作って、とことんオリジナルクイズを解くという楽しみ方も
マルチプラットフォーム(iOS/Android/Steam)とクロスプレイに対応しているので、スマホだけではなくパソコンからでもクイズを楽しむことができるのが特徴です!
また、クイズだけではなく、プレイヤーの分身となるキャラクター(ラビィ)の着せ替え機能や、クイズを解くと手に入るアイテムを集めてラビィたちの基地を発展させていく要素も収録されています。

左上の黄色い子がラビィです。着せ替えは15種類以上!
配信URL
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id6502744137
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.LabyLab.LabiHoshi
Steam(PC):https://store.steampowered.com/app/2403350
春から夏にかけての色々
ゲームの面白さについてはぜひ実際に遊んでいただいて体感していただくとして。
ここからは、前回ブログでラビホシについてご紹介した2月から、リリースまでの間に起こった紆余曲折を振り返りたいと思います。
3月:初の関西でのイベント出展
前回のブログの最後でも少し触れられていましたが、3月末にゲームパビリオン.jpというイベントで出展をしてきました。
こちらは万博に向けた再開発が進む大阪・梅田で行われ、我々にとって初めての関西圏でのイベント出展となります。
出展されているゲームも初めて見るものばっかりで、専門学生や大学生の方が開発されたゲームが多かったことが印象的でした。

初の遠征、展示方法も少し工夫が必要でした
東京でのイベントよりもラビィの可愛さが関西の皆様にウケたのか、グッズとして用意していたアクリルキーホルダーの売れ行きが今までのイベントよりも好調!
ゲームに関する感想だけではなく、「リリースされたら絶対遊びますね!」と伝えてくださる方も多く、今まで出展したイベントに比べると規模が小さめだったからか、アットホームな雰囲気が漂う空間でした。

新幹線の社内でラビィと赤福で打ち上げ
朝一番の新幹線で大阪に向かい、その日のうちに帰宅するという弾丸スケジュールだったため、帰りはみんなで爆睡。
5月:イベント出展
5月には、冬に出展した東京ゲームダンジョン4と同じ会場で開催された、東京ゲームダンジョン5での展示を行いました!
前回のイベントとは違い1日間のみの開催でしたが、GW真っ只中ということもありたくさんの方にゲームを遊んでいただけました。

展示ブースの様子
過去のイベントでラビホシを知り、なんと今回もう一度遊んでみての感想を伝えてくださった方もいらっしゃいました。開発側としては非常にありがたい限りです。
こちらで用意していたチラシが途中で足りなくなってしまうほどの盛況ぶりで、リリースに向けてさらに頑張る原動力となった時間でした!
小規模チームで開発されたクイズゲームって少なくて、インディーゲーム向けイベントにはなかなか出展されていないのでいつもちょっと孤独感を感じていたのですが、
近くのブースにラビィと雰囲気の似たキャラクターが登場するゲームが展示されていて、開発者同士で交流できたのが嬉しかったです。

「パズルOTOFU」のお豆腐くんとラビィ かわいいね
6月:リリース(配信開始)時期の延期
実は当初、ラビホシは6月(ぎりぎり春)での配信開始を目指していたのですが、開発を進めるうちにどうしてもバグの解消や追加対応が必要となり、泣く泣く8月上旬にリリースを延期することに。
「せっかくずらすのであれば、夏休み中にクイズで遊んで楽しんでもらえるように」とお盆前のリリースを目指して開発を進めていきました。
7月:リリース直前にもアクシデントが
順調に開発が進み、世間はパリオリンピックで盛り上がっていた7月末。
ゲームのリリース予定日を8月7日と定め、我々は最終調整を進めていました。
LabyLabチームメンバー全員の力を集結し予定日1週間前にゲーム本体はほぼ完成したのですが、最後の関門である配信プラットフォームでの審査に大苦戦。
プラットフォーム側にゲームのデータを提出して、審査結果を受け取り必要があればゲームを修正していくのですが、
一度ゲームデータを提出してからなんと2週間も返事が返ってこないという状況が続き、なかなか作業が進みません😭
「担当の方がオリンピックを見すぎているんじゃないか?」という憶測が流れるほどでしたが、それだけしっかり審査をしてくださっていたということなのでしょう。

リリースカウントダウン
社内にあるホワイトボードではリリース予定日までのカウントダウンがされており、ギリギリまで調整を進める中で果たして無事にリリースできるのか、どきどきの毎日を送っておりました。
「リリースが遅れます」というゲームのお知らせを目にすることって時々あると思うのですが、その裏では本当に大変な調整、そして審査を無事通過してほしいという開発者の祈りが行われています。
身を持って実感することができました。
ついにリリース!
そして予定日であった8月7日に無事ゲームをリリースすることができました!
・・・が、Androidは審査が間に合わなかったため、一旦先にiOS / Steam 版のみのリリースとなりました。

社内Slackでの喜びの声
リリース日にはラビィたちが、記念パーティーを開催!
デザイナーの押木さんが3Dプリンターで手作りされた、「祝 ラビホシリリース」の飾りも飾られて、華やかなパーティーとなりました。

ラビィたちが集まってリリース記念パーティ!

祝ラビホシリリース ラビホヨではありませんよ
そして少し遅れて8月13日より、Android版もリリース!どうにかお盆本格スタートに間に合ってよかったです。
開発メンバーを中心とした人間たちも、クラッカーでお祝いしたり、ピザを注文してみんなでちょっと食べたりしつつゲームのリリースをお祝いしたのでした。
リリース後~そして現在のラビホシ
太田が振り返って
リリース後すぐにSNSでラビホシについて触れてくださったり、クイズで遊んでいる様子を生配信してくださったり。
配信者の方が主催しているクイズ大会にこっそりお邪魔なんかもしつつ、みなさんがラビホシで楽しんでいる様子を見ることができて、リリースした実感と、完成してよかったな〜という気持ちでいっぱいになりました。
また、いくつかのゲームメディアでもラビホシについて取り上げてくださっています。
- ファミ通.com / 最大8人で遊べるクイズゲーム『みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星』が配信開始。3000問以上のクイズや自分で考えるオリジナルクイズが楽しめる
- gamebiz / インディーゲームレーベルLabyLab、最大8人で一緒に遊べるクイズゲーム『みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星』をリリース
- Appliv / ぷにぷにロボット「ラビィ」とクイズに挑戦 意外に深い物語が展開……?
今はリリース後2ヶ月ほど経ちますが、新しくラビホシをインストールしてくださる方や継続して配信・作問をしてくださる方もいらっしゃって、ありがたい限りです。
・・・ですが、他にもたくさんクイズゲーム・アプリがある中で、私たちのゲームを遊んでくださる方がたくさんいる!とはまだまだ言えない状況です😭
レギュラークイズのマッチングもなかなかできなかったりで、せっかく遊んでくださる方にとっては物足りないなあと感じるタイミングもあると思います。
ぜひもっと多くの方にラビホシを遊んでいただきたい!ということで、に広報を強化しつつ、ユーザーのみなさんがもっと楽しくクイズができるようにしていきたいです。
LabyLabメンバー(ゲーム開発者)から
私以外のLabyLabメンバーの何名かからもコメントをいただきました!
リリースの直前までバタバタしていましたが、無事リリースでき、その後も特に大きな問題は起きなくて一安心です。
今後もゲーム開発を続けるので、今回得た知見を次回作にも生かせるように頑張ります!
ラビホシを作るにあたりマルチプラットフォーム×同時多人数対戦等、技術的にもチャレンジすることが多かったですが無事リリースできて良かったです。
今後も定期的にアップデートしていくので引き続きラビホシをよろしくお願いします✌
今後の予定
みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星
ラビホシでは今後も公式クイズの追加、問題形式の追加などの定期的なアップデートを計画中!
また、10月27日(日)に開催される東京ゲームダンジョン6への出展も決定しています。
ゲームのサービスは続きますが、ラビホシのリアルイベントへの出展は今回が一旦ラストの予定です。
秋のお出かけ先の一つにいかがでしょうか?F-8ブースにてお待ちしております!
https://gamedungeon.jp/events/tokyo6/exhibit_informations#16
詳細はぜひラビホシ公式X(旧 Twitter)でご確認ください。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id6502744137
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.LabyLab.LabiHoshi
Steam(PC):https://store.steampowered.com/app/2403350
今後のLabyLabのゲーム開発について
そしてLabyLabでは、現在ラビホシ以外にも自社企画・開発のゲームのプロジェクトが複数進行中。
実は先月末にもミニゲームが1つリリースされているんです。
WESEEKが過去に運営していた「米 × 米(ライース × ライース)」に収録されていたミニゲーム「ダッシュだライース!」のスマホアプリ版です!
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id6736392548
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.LabyLab.Dash
ミニゲームと侮るなかれ、難易度はゲキムズ。
私は本当にセンスがないみたいでどう頑張っても15mしか進めていないのですが、社内にはすでに完全攻略し1000m以上進んだ猛者も現れました。

キャラの特性を分析しゲームを早速攻略も
そして、このゲーム以外にも企画・開発を進めております!
ぜひ今後のLabyLabの動きにもご注目ください👀
他の【WESEEKについて】の投稿をご覧になりたい方は、
- 入社後即リモート!自宅から感じた WESEEK
- WESEEKの別府オフィス拡大中!
- オフィス特集Vol.1 ~仕事がはかどる編~
- オフィス特集Vol.2 ~リフレッシュスペース編~
- WESEEK Tech Conference、スタートします!
- WESEEK DOLLOR
- WESEEK公式ホームページリニューアルオープン!
- WESEEKの高田馬場オフィスに関するプチ進化
- オフィス内を探検できる!360度写真を活用した取材の裏側
- 別府オフィスが夏に向けた革新的な快適空間を手に入れるまでについて
- WESEEK社員・インターン生の1日のスケジュール紹介
からご覧ください。