採用活動

インターン生のスケジュール紹介!2025ver.

こんにちは!戦略企画室の黒川です。
近年は4月から夏のような暑さで気が滅入りますが、本ブログ執筆中の6月上旬に沖縄県の梅雨明けが発表されました。梅雨って6月下旬じゃなかったかな?
オフィスでも、"おやつバー"のうまい棒が一瞬でシケるくらい湿度が上がってるんだとか…こわ…
梅雨ニモ夏ノ暑サニモマケズ、張り切っていきましょう!

インターン生のスケジュール

このブログは、「インターンを探していたらWESEEKが気になった」という方に向けたブログになります。

WESEEKは、インターン生の学業と仕事を両立させやすい環境です。ですが、「そうは言っても忙しいんじゃないの…?」と不安になる方もいらっしゃると思います。

そんな不安を解消するべく、新年度から入社したインターン生の平日のスケジュールをご紹介します。今回は4名のインターン生が情報提供に承諾してくださいました!これを読んで、WESEEKの働きやすさを感じ取っていただければ幸いです。

過去にも同様のブログを投稿しているので、気になる方はこちらもご覧ください


1人目 角田 麻緒 さん

所属:GROWI

職種:デザイナー

WESEEK勤務日:週3日(計12時間)

大学の授業:平日は毎日

時間 予定
6:00 起床
6:30 朝の支度
9:00 大学の授業
14:00 帰宅
14:30 お昼ごはん
15:00 出勤
19:00~20:00 休憩&夜ごはん
22:00 退勤
22:30 寝支度
1:00 就寝

大変規則正しい生活で惚れぼれしますねぇ。

大学での勉強をWESEEKのデザイン業に活かしており、タイポグラフィやAdobe photoshop を駆使したグラフィックデザインを手掛けていらっしゃいます!

以前、「高田馬場オフィスが自宅から離れた位置にあって、オフィスへ向かうのは結構大変」と言っていたので、そんな中でWESEEKを選んだ理由を訊いてみました。

理由は「デザインを学んでいる人間がデザインの仕事をしたという経験は、社会人になってから活きると考えた」から。立派です…ほんとにしっかりしてる…

さらに、休日のスケジュールも送ってくださいました↓↓

時間 予定(休日)
9:00 起床
11:00 親と食材の買い出し
13:00 お昼ご飯
15:00 未完の大学の課題(休憩中は映画・アニメ鑑賞)
20:30 夜ごはん
22:30 ドラマor趣味のパソコン
1:00 就寝

「親御さんと食材を買いに出かける」👈素敵過ぎませんか。親御さんきっとすごく嬉しいと思います。こちらはそのとき作ったごはんの写真↓↓見ただけでわかるヘルシーさ

映画・アニメ・ドラマなど、幅広い趣味を持つ角田さん。こうした趣味に充てる時間は、主に大学への移動時間だそうです。また、大学に居てかつ課題が終わっているときは、大学に映画を観られる施設があり、そこで映画を観てるらしいです。そんなトコあるの…?

2人目 西崎さん

所属:大手通信会社ポータルサイトの受託開発チーム

職種:エンジニア

WESEEK勤務日:週3日

大学の授業:平日は毎日

時間 予定
7:30 起床
8:00 朝の支度
10:00 出社
13:00 勤務を中断して大学の授業
15:00 勤務再開
18:30 勤務終了
19:30 帰宅
20:00 晩御飯
21:30 寝支度
22:30 YouTubeなどを見て夜更かし
23:30 就寝

大学で通信系の学問を専攻しており、WESEEKにも通信事業を支援する開発チームがあると知り、入社を決めてくださいました!

スケジュール表から察せられるように、WESEEKと大学のキャンパスを行ったり来たりする生活を送っています。距離は近いそうですが、とはいえ脳ミソの切り替えが大変そうですね…それをこなしているのが素晴らしいなと感心しております…!

集中力を切らさない秘訣は「好きなお菓子を食べながら、どうタスクをこなせばいいか考えること」。西崎さんはよくラムネを食べるそうです。いいですよねラムネ。ラムネ大好きです。

通勤中の写真



YouTubeではお笑い芸人の動画をよく見るんだとか。最近ではジャルジャルや粗品など…。ジャルジャルは僕もときどき見ますが、クスっときてしまいますね。逆立ちでzoomに参加するコントとか、あれジャルジャルだった気がします。

逆立ちじゃなくて寝っ転がってました
https://www.youtube.com/watch?v=G9JlVSA7Vtc

3人目 高崎 真央 さん

所属:GROWI

職種:デザイナー

WESEEK勤務日:週3日(計12~15時間)

時間 予定
7:00 起床
8:30 出発
10:00 勤務開始
15:00 勤務終了
16:00 ジムへ行く
18:00 帰宅
20:00 夕食と風呂
21:00 だらだら
22:00 課題や作品作りに着手
24:00 ベッドでスマホを触る、就寝

大学でデザインとプログラミング中心の工学を専攻していた経験を用いて、GROWI関連のデザインを担当していらっしゃいます。数あるインターンの中でWESEEKを選んだのは、「エンジニアをはじめとした他業種の学生と交流しやすそうで、幅広い知識を得られると思ったから」だそうです。

これ本当にWESEEKの長所だと思っていて、ITの知識とか何もない私が仕事の質問をしたとき、わかるように説明してくださる方ばかりなんですね。WESEEKが働きやすい職場だと思える理由の1つです。高崎さんもこの環境ならスキルアップが捗ると思います。

ジムに通ってるんですねぇ。週4日通っているそうで、きっちり休日も顔を出してます。体づくりに余念がない…Slackのアイコンがナイスバルクなのはそれが理由だったりするのかもしれません。

高崎さんのSlackのアイコン(本人の許可を得て掲載)



家からジムに通うのは億劫なので、帰社ついでに向かうことで心理的負担を和らげているんだとか。スキがないです。素晴らしい心がけだと思います。

私、筋力へなちょこなので、取っ組み合いしたら確実に負けますね

4人目 MAさん

(本人希望に従いハンドルネームを記載)

ずっと前に撮ったパスポート用の写真なので画質は容赦して欲しいとのこと

所属:GROWI

職種:エンジニア

WESEEK勤務日:週3日

大学の授業:平日は毎日

時間 予定
8:00~9:30 起床
9:00~15:00 大学の授業 (電車で課題とかこなす)
17:30 出社
21:30 帰宅
22:00 晩ごはん
0:00 お風呂に入って就寝

大学ではネットワークに関する学問を専攻していて、インターンでもOSSの開発をやりたくてWESEEKを志望したそうです。

午前に授業で午後に出社しています。私は午前出勤午後授業なので、生活リズムがだいぶ異なりますねぇ。実際、今回のブログを書くと決まってから、初めてMAさんにお声がけしました。

出社の際は副都心線を使用。WESEEKは副都心線西早稲田駅が一番の最寄りです。



休日は映画鑑賞などをしてるとのことで、最近観たという「アルキメデスの対戦」についてお訊きしました。「日本軍には、次代を担う航空戦闘機よりも機動力に劣る戦艦大和の作成を推す派閥がおり、その派閥の計画を、主人公の数学の才能で阻止する」という内容らしいです(伝わったかでしょうか?)

MAさんは、面白かった映画をリピートする派らしく、何度見ても、最後のどんでん返しやセリフ、主人公の情熱に心が動いたそうです。

この文章を書くために映画のあらすじをざっくり調べていたら、面白そうに感じてきたので観てみたくなりました。


おわりに

人によってスケジュールはさまざまでしたが、学業や趣味を仕事と両立できる生活を送っていることが伝わったでしょか?授業などの都合で、朝に出社して夕方にあがる方もいれば、夕方から夜にかけて働く方もいます。

「何日に、何時から何時まで出社するか」などの出社予定は原則インターン生が組むことができます(入社前の大まかな週間予定の申告を前提とする)。ですから"働きやすさ"という点では、インターン生個人の都合や希望が社員と同等に認められていると言えます。これにより、インターン生が気軽に出社し、高いモチベーションで自信と実力を育める環境ができているのではないかと思います。

わたくし黒川も、そうした働き方を選択できたおかげで約半年WESEEKに在籍できていますし、今後も自分が割ける時間とパワーをWESEEKで存分に使っていきたいと考えるようになりました。

WESEEKのインターン募集情報が発表された際は、ぜひ面接を申し込んでみてください!

これからもWESEEKをよろしくお願いします。

カロリーバトル!結果発表!!

みなさんこんにちは。WESEEK戦略企画室の高橋です。
今年もいよいよ冬本番がやってきましたね。寒さが一段と厳しくなり、いよいよ本格的な冬の到来を感じる今日この頃。
寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

インフルエンザも過去に類を見ないほどの猛威を振るっておりますが、健康管理に十分気を付けて、元気に乗り切りたいですね。

さて、WESEEKでは健康促進イベントとして「カロリーバトル」を開催しました!前回のブログで少しご紹介しましたが、今回はその過程や結果についてお伝えしていきます!

前回のブログはこちらから
https://weseek.co.jp/blog/10825/

続きを読む

健康第一!カロリーバトル開催!

皆さん、こんにちは。WESEEK 戦略企画室の高橋です。

あっという間に寒くなり、街ではダウンやマフラー姿の人をちらほらと見かけるようになりました。日本に秋は存在しないのではないかというくらいに一瞬で秋が通り過ぎてしまったような気がしますね。

そんな短い秋ですが、スポーツの秋にちなんでWESEEKでは健康企画 「カロリーバトル!GROWI君ダイエットチャレンジ?!」 を開催しました!

続きを読む

初めての新卒向け入社説明会開催

みなさんこんにちは、WESEEKの太田です。
気がつけば2024年も残りわずか。この間まで半袖を着ていた気もしますが(社内にはまだ時々半袖の方も・・・)、今年もあっという間ですね。

来年から社会人になる方は、内定式に参加したり、年明けに向けて卒業論文の執筆が本格化したりして、学生生活が終わる実感がどんどん湧いてきた頃ではないでしょうか。
また、下の学年の皆さんの中にも、就活がそろそろ本格的に始まりそうで準備に追われている方もいらっしゃるかもしれません。


弊社でも先日、インターン生に向けた就職に関する情報をまとめて提供する場として「入社説明会」を実施しました。

WESEEKでは、一般的な企業のように外部からの応募を受け付けた新卒採用は行なっていませんが、インターン経由での新卒・既卒採用を実施しています。
・・・が、実はこうして複数人に向けた入社説明会を公式に開催したのは、今回は会社設立史上初めてだったのです!

ということで、今回のブログではWESEEKの入社説明会開催までのいきさつなどをご紹介していこうと思います。

file

続きを読む

第3弾WESEEK雑貨店結果発表

みなさんこんにちは、WESEEK 戦略企画室の高橋です。
秋も少しずつ肌寒くなってきましたね。
さて、7月から始まった第3弾WESEEK雑貨店もいよいよ佳境を迎えました!今回のブログでは先日行われた社内投票や雑貨店の結末について紹介していきたいと思います!

続きを読む

エンジニアの卵に届け!WESEEK雑貨店 商品紹介

はじめに

皆さん、こんにちは。WESEEK 戦略企画室の高橋です。
少しずつ涼しい風が吹き始め、夏の終わりが近づいているのを感じる季節になりました。あんなに暑かった日々も、気づけば過ぎ去り、夕方には秋の気配が漂い始めていますね。

さて、今回は先日の紹介に引き続きWESEEK雑貨店に関する話題をお届けします!
これまでおさまく’s Dear FamilysSlerという2チームに分かれて競ってきたWESEEK雑貨店。

ついに各チームが手掛けたグッズが完成しましたので、それぞれのこだわりポイントや制作過程をチームごとにご紹介していきたいと思います!!
先日紹介したWESEEK雑貨店の記事はこちら

続きを読む

エンジニアスカウト活動中!

みなさんこんにちは、WESEEK 戦略企画室の太田です。

WESEEKでは3月中旬から、インターン生の採用面談を進めています。
今年は例年以上にバックグラウンドや国籍が多様なメンバーが集まってきていて、これから会社全体がどんな雰囲気になっていくのか非常に楽しみです。

続きを読む

インターン生熱烈募集中!

先日オフィスの前で撮影したひつじ雲

こんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
気づけば10月、だんだん日が短くなってきましたね。今年もあと2か月ないのかと思うとびっくりです。

現在WESEEKでは、高田馬場オフィス勤務のインターン生を募集しています!

今回のブログでは、インターンを募集している5つのプロジェクト&部署についての説明、そして実際に業務を行っている現役インターン生の声をお届けします。

先日オフィスの前で撮影したひつじ雲 秋ですねえ

先日オフィスの前で撮影したひつじ雲 秋ですねえ

続きを読む

新入社員太田が語る

みなさんこんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。

この間梅雨になったかと思ったら、なんかもう暑くなってきましたね。
夏の足音がすぐそこまで聞こえてきます。

大学3年の夏からWESEEKでインターンをしていた私ですが、今年の4月からは社員としてお世話になっております。

会社HPにメンバー紹介も追加されましたー わーい

続きを読む