こんにちは!WESEEK戦略企画室の壬生です。
先日2024年になったかと思えば、早くも3ヶ月が過ぎようとしていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?日中であれば、ダウンやコートを着なくても外に出られる日が増え、少しずつ過ごしやすくなっていて嬉しいです!
そんな春の訪れを感じる最近ですが、今回は冬真っ只中の出来事についての記事になります。
WESEEKでは、1月下旬に第6回ITSというイベントを開催しました!
そこで、今回のブログではITS当日や準備の様子についてお伝いしたいと思います。
ITSとは
ITSとは、Intern Tracking Summitの略で、WESEEKを卒業したインターンOB・OGのキャリアを追跡し、情報を得るためのイベントです。
OB・OGに卒業後の経緯や活躍、これまでの経験を聞き、現役インターン生のキャリア形成に活かしてもらいたい!ということが主な目的です!
また、参加してくださったOB・OGの方が現在・未来のキャリアや、最近職場でホットな技術の情報を活発に交換できる場にもなっています!
要するに、学校などで毎年開催されている「ホームカミングデーの会社版!!」といった位置付けのイベントですね。
そんなITSですが、WESEEKで行う他のイベントとは違った特徴があります。
それは、インターン生が主体となって運営を行っていること!
通常の社内イベントは、基本的に戦略企画室が運営していますが、ITSではエンジニア・マーケティングのインターン生も実行委員として企画や当日の運営を担います。
昨年までのITSの紹介、記事のリンク
このように、各世代のインターン生が実行委員を担当しながら、今までITSは開催されてきました。
そして、今回は第6回目!!WESEEKのイベントの中でも、かなり歴史の長いイベントになっています。
そして、今回のITSの実行委員はこの4人です!
普段、各自が所属するプロジェクトの垣根を超えて、4人が集まりました。
準備
昨年11月に1回目のミーティング行い、ITSの企画・準備がスタートしました。ミーティングには太田さんにも参加して頂きながら、過去のITSのプログラムや様子を教わりました。
というのも、私を含めた4人とも実行委員に選ばれましたが、WESEEKでの経験が一年弱であり、過去のITSに参加した経験がないからです。(笑)
そこで、昨年までのITSを知る企画室の太田さんにもミーティングに参加して頂きながら、過去のITSのプログラムや様子をもとにアドバイスを貰いました!
ITSは毎年プログラムの内容を少しずつ多少変えながら、回を重ねてきました。
今年のITSは計3部で構成することに!!
第1部はWESEEKの各プロジェクトの発表、第2部はOB・OGの方からの現在のキャリアについての発表、第3部はフリーセッションです。
第1、第2部については、発表する人を変えながら、毎年続いている恒例のプログラムですが、第3部の内容は、「フリーセッション」と言われているように、実行委員に任されています。
実行委員が自由に企画できるため、3部の内容によって今回のITSの特色が決まると言っても過言ではなく、非常に重要です!
今年のITSの第3部のテーマはこのように決まった!
WESEEK内の各プロジェクト、OB・OGの方に発表のお願い、出欠確認といった各自でできる仕事は分担し、第3部の企画については繰り返しミーティングを行って、話し合いました。
まずは、どんな構成にするかという話に、、、
フリーセッションの構成どうしようか!?
今までのITSではどんなことしてましたか?
過去のITSだと、ベテラン社員とか、新卒で入社した人みたいな感じで、決まった人に喋ってもらうことが多かったかな。
なるほど、、、
でも、1部と2部でも発表している人の話を聞くから、大体の人にとっては聞くだけの時間がかなり多くなってる気がしますね。
OB・OGも含めていろいろな人に来てもらうから、全員が多く話せる機会を作りたいな。
なら、同じテーマだけどそれぞれのグループに分けて、その中で全員が話し合えるような時間にしよう!
いいね!あとは、どんなテーマにするかだね。
主にインターン生向けのイベントだから、シンプルに自分たちが聞きたいことから考えていこうか。
このような取っ掛かりから、具体的なテーマの発散に移り、真面目なテーマに限らず、ふざけたテーマも出し合い、様々な候補が揃いました!
しかし、最終的にどのテーマを選定するかを決めかね、苦戦したのですが、ここは「インターン生のためのイベント」というITSの原点に立ち返り、自分たちが素直に聞きたい、話したいテーマという視点を意識しました!
その結果、「やっぱり、インターン生としては社会人のワークライフバランス、キャリアパスが気になる!」という話に。
このような経緯で、第3部のテーマは「キャリアパスとワークライフバランス」になりました!
このテーマで、グループごとで自由に会話してもらう訳だけど、より活発な会話が生まれるように工夫したいね。
そうだね。事前にシートを用意して、参加する人全員に書いて貰えばいいんじゃないかな。
ITS前から、こんな内容を第3部でやりますって把握してもらえそうだし、いいね!
そこで、事前に記入してもらうシートを作成しました!
「キャリア幸福度年表」と、「時間配分円グラフ」です!
キャリア幸福度年表では、仕事を始めてから今までのキャリアを振り返り、キャリアに関する幸福度がどのように変化してきたかについて年表(グラフ)形式で書きます。
その中で、印象的だった出来事には☆マークをつけて、何があったかも記してもらいました。
そしてワークライフバランスについて、時間配分円グラフでは日常の過ごし方を円グラフにして表して貰うことになりました。
ITS前に、この2つを書くのは参加者にとって多少手間になってしまいますが、視覚的にも他の人の内容を共有できるだけでなく、自分のキャリアとワークライフバランスを振り返られるので、第3部がより盛り上がることを期待してお願いしました!
このように意見を膨らませながら、ITS当日に向けて準備を進めました!
すごすぎる配信環境
さて、準備も進んでいよいよ当日の様子紹介……の前に、ITSのために準備された配信環境について紹介させてください。
WESEEKは大分にもオフィスがあり、遠方にお住まいのOB・OGもいらっしゃるということで、ITSの様子をGoogle Meetなどでリアルタイムで配信してきました。
これまでの実行委員もリモート参加でも楽しめるようにと様々な試行錯誤を重ねてきましたが、せっかく配信で参加してくださっているのに、現地の様子をうまく伝えられていないなと思う場面が多々あったそうです。
そこで、昨年から社員の田村さんに協力していただき、ITSの配信環境の強化に取り組んできました!
今年はカメラを複数台準備し、映像を切り替えながら配信することができるようになり、リモート参加の方にもよりオフィスの様子がわかりやすくなりました。
次回予告
ここまで、今年のITSの準備の様子についてご紹介しました。
毎年変わらないプログラムもある中で、第3部については実行委員自身の聞きたいことを中心に話し合いを重ねたおかげで、よい準備ができたのではないかと思います。
ITS準備に携わる前から話すことも多かった3人が実行委員を共にやってくれたのはとても助かりました。もともと親交があったからこそ、ITSでも気軽にコミュニケーションを取ることができて、MTGなども楽しかったです。
また、素晴らしい配信環境を整えてくださった田村さんも改めてありがとうございました!
以上、第6回ITS 準備編でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
そして次回のブログでは、ITS当日の様子について紹介します!お楽しみに。
他の【ITS】関連の記事をご覧になりたい方は、
- 【2020】第2回ITS開催のお知らせ!
- 【2020】第2回ITSを開催しました!
- 【2021】第3回ITSを開催しました!
- 【2022】第4回 ITS準備編!
- 【2022】第4回ITS当日の様子(前編)
- 【2022】第4回ITS当日の様子(中編)
- 【2022】第4回ITS当日の様子(後編)
- 【2023】第5回 ITS準備編!
- 【2023】第5回~ITS開催~(前編)
- 【2023】第5回~ITS開催~(後編)
- 【2023】第5回ITS開催(番外編)
- 【2024】第6回ITS 当日編!
からご覧ください。