こんにちは!企画室インターン生の塚田です。
2022年も早いもので半年経ちましたね。年明けから始まったWS雑貨店第二弾も、いよいよ終盤です。
前回の第二弾商品紹介ブログから、少し間が空いてしまいましたが、今回は「WS雑貨店第二弾の結果」をお伝えします!
「WS雑貨店」の検索結果
【WS雑貨店】第二弾商品紹介!vol.3〜超匠価格〜
こんにちは!企画室インターンの塚田です。
新年度になってから一ヶ月が経ちましたが、WESEEKでは、商品開発プロジェクト「WESEEK雑貨店」の第二弾が大詰めとなっています。

左から押木さん、武井さん、田中さん
【WS雑貨店】第二弾商品紹介!Vol.2〜情熱価格チーム〜
お久しぶりです!企画室インターンの塚田です。
ついに、商品開発プロジェクト「WESEEK雑貨店」の、第二弾商品が完成しました!
このプロジェクトは、WESEEKの社員・インターン生やWESEEKにゆかりのあるメンバーがチームを組んで、エンジニア向けのオリジナルグッズをデザインし社外に販売していこう!という企画です。
【WS雑貨店】第二弾商品紹介!Vol.1~匠チーム~
こんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
花粉症の季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は昨年は何ともなかったはずなのに、今年はちょっとだけ目がかゆいです。しくしく。
エンジニアの渡嘉敷さんから「沖縄には花粉症(スギ花粉)が存在しない」という話を聞いたので、みんなで沖縄に移住しましょう。
【WS雑貨店】第一弾 結果発表!
こんにちは!企画室インターンの塚田です。
早いもので、2022年も始まって1ヶ月。年が明けて、WESEEKではいろんな企画が始動していますが、今回はWESEEK雑貨店の勝敗結果を発表させて頂こうと思います!
【WS雑貨店】商品紹介Vol.2 ~マグカップ~
みなさんこんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
クリスマスまであと1か月を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度、WESEEK発のエンジニア向けオリジナルグッズを販売するWESEEK雑貨店がSuzuriのショップとしてオープンいたしました!
これは、業種の違いから普段関わることがあまりない企画室・エンジニアで3人グループを作成して、エンジニア目線のオリジナルグッズを一緒に作っていこう!という企画です。
【WS雑貨店】商品紹介vol.1
こんにちは。企画室インターンの塚田です!
今秋始動した、商品開発プロジェクト「WS雑貨店」。着々と企画を進めて参りましたが、ついに商品を販売開始しました!!
この企画では、社員の太田さんとインターンの私がチームを結成して、対抗形式でWESEEKオリジナル商品の売上を競います。勝利チームには、最近リスタートした、社内通貨のWSDが付与されるという嬉しい特典も。
WS雑貨店 開店!
企画室インターンの塚田です。あっという間に秋が来てしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年も夏らしい遊びができず残念ですが、食の秋は堪能できるはず…!栗、芋、サンマなどたくさん楽しみたいですね。
さて、企画室では新企画「WS雑貨店」が始動しました!今回は、企画が形になるまでの道のりを振り返りながら、WS雑貨店の概要をご説明します。
第3弾WESEEK雑貨店結果発表
みなさんこんにちは、WESEEK 戦略企画室の高橋です。
秋も少しずつ肌寒くなってきましたね。
さて、7月から始まった第3弾WESEEK雑貨店もいよいよ佳境を迎えました!今回のブログでは先日行われた社内投票や雑貨店の結末について紹介していきたいと思います!
エンジニアの卵に届け!WESEEK雑貨店 商品紹介
はじめに
皆さん、こんにちは。WESEEK 戦略企画室の高橋です。
少しずつ涼しい風が吹き始め、夏の終わりが近づいているのを感じる季節になりました。あんなに暑かった日々も、気づけば過ぎ去り、夕方には秋の気配が漂い始めていますね。
さて、今回は先日の紹介に引き続きWESEEK雑貨店に関する話題をお届けします!
これまでおさまく’s Dear FamilyとsSlerという2チームに分かれて競ってきたWESEEK雑貨店。
ついに各チームが手掛けたグッズが完成しましたので、それぞれのこだわりポイントや制作過程をチームごとにご紹介していきたいと思います!!
先日紹介したWESEEK雑貨店の記事はこちら