みなさんこんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
そろそろ、4月からの新生活を控えてWESEEKから卒業するインターン生を見送る季節となりました。どうしても毎年エモーショナルな気持ちになってしまいますね。
同時に、春は出会いの季節!高田馬場オフィスでは新しいインターン生を募集中です。
※撮影時のみマスクを外しています
エンジニア
マーケティング推進室
ということで、今回は3月で WESEEK のインターンを卒業する蛸井さん・大西さん・宮沢さん・荒井さんにインタビューを実施しました。
(ちなみに、蛸井さんと宮沢さんはインターンを卒業しますが、4月からは新入社員としてWESEEKに入社されます!)
これからWESEEKのインターンへ応募される方・応募を迷っている方の参考になれば嬉しいです。
Contents
インタビュー参加者のプロフィール
蛸井さん
インターン開始
- 2020年2月(インターン歴2年)
インターン開始時点のステータス
- 20 歳、大学2年生
- HTML, CSS, JS を少し
関連の深い社員
大西さん
インターン開始
- 2021年4月(インターン歴11か月くらい)
インターン開始時点のステータス
- 25 歳、学年は大学4年生(6年目)
- プログラムを始めて10か月目くらいで、jQuery をコピペして喜んでいた
- 仕事でプログラミングするのは初めて
- 「あの、ブランチってどうやって切るんですか?」
関連の深い社員
宮沢さん
インターン開始
- 2021年3月(インターン歴1年)
インターン開始時点のステータス
- 22 歳、大学の卒業式の前日にジョイン
- 個人的に Python でターミナルで動くやつとか LINE bot などを作っていた
- web アプリの開発やチーム開発は初めて
関連の深い社員
- バックエンドの師匠:増山くん(GitHub)
- フロントの師匠: 渡嘉敷さん
荒井さん
インターン開始
- 2020年1月(インターン歴2年)
インターン開始時点のステータス
- 21 歳、大学4年生
- 開発経験はバックエンドのみ、かつチーム開発はほぼ経験無し
関連の深い社員
WESEEKに応募したきっかけは?
まずは、みなさんがWESEEKに応募したきっかけ、もしくは興味を持った理由について教えてください。
一番の理由は、高田馬場のオフィスに通勤しやすかったからですね。
僕も同じくです。
大学からオフィスが近かったから、とかもよく聞きますね。…あーでも、荒井さんと蛸井さんが入社された時はまだコロナ禍前か。今は選ぶ基準がちょっと違うのかもしれません。
昨年入社された宮沢さんと大西さんはどうですか?
僕はもう連打して、手当たり次第に応募している中で見つけた感じです。募集ページ見てるだけだとあまりどんな仕事やるかもわからないですし…。
僕は業務でOSSを開発できるのが珍しいなと思ってWESEEKに興味を持ちました。
おお!
それめっちゃかっこいいじゃないですか 笑!
宮沢さんが興味を持ってくださったのは、Markdown形式でWikiを書くことが可能なWebシステム GROWI!
誰でも開発に携わることができるOSS(オープンソースソフトウェア)ですが、WESEEKが中心となって開発を進めています。
専門的な知識がなくてもGROWIを簡単に管理・運用できる、GROWI.cloudも提供中!
こちらは、エンジニアと同時にインターン生募集中のマーケティング推進室も深く関わっているサービスです。
いいですね~ちなみに大西さん以外の皆さんも、他のインターン先を検討してたりしましたか?
確か応募したのはWESEEKだけですね。
僕は最初に応募したのがWESEEKでした。運よく合格を頂けたのでよかったです。
もう一つインターンに応募はしていたんですが、確か両方受かって…。最終的にはオフィスが近いWESEEKに決めました。
やっぱり近さが重要だったんですね 笑
それぞれのプロジェクトについて
GROWIについて
続いて、みなさんが携わっているプロジェクトについてお話を聞いていければと思います。まずは、 GROWIの宮沢さん・大西さんから。
今お二人が担当されている業務について教えていただけますか?
(ゼロワンインターンでの募集ページだとコロナ禍のビジネスを支える!OSSナレッジベース開発インターン募集に当たります。)
僕は最近は通知機能とかUserグループなどの新機能追加が中心です。あと、テストコードを書いたりもしています。
僕も同じく新機能の追加、タグ機能やOGP関連の作業をやっています。
タグ機能とOGPについては、先日のGROWI Users Meetupでの大西さんの発表が記憶に新しいです。
GROWI Users Meetupは、GROWIのユーザー・開発者の交流を目的としたイベントです。新機能に関する紹介を始め、近日公開予定の GROWI Ver5の予告などが行われました!
発表資料はこちら
ちなみに、次回は3/28(月)の19:00-20:00に開催予定です。
ユーザーさんからリクエストを頂いた GROWI のディプロイに関する情報や、WESEEK 社内での GROWI の活用方法・整理術についてご紹介します。
connpassやTECH PLAYから参加登録が可能ですので、興味がある方は是非チェックしてみてください!
OGPはGROWI Botと絡めたいという話も出ていて、そこと連携できると更にOGPぽさが増すなーって感じですね。なので、まだまだ完成ではないかなと思っています。
なるほど、ちなみにGROWIのメンバーの方は、領域的にはフロントエンドもバックエンドもどちらもやっている感じなんでしょうか?どっちの用語もよく聞こえてくるので。
そうですね、基本的にみんなどちらにも携わっている感じだと思います。
チームの雰囲気
では続いての質問です。GROWIチームの雰囲気ってどんな感じですか?
どんな感じ……どう見えますかね…?
外から見てると結構みんなでワイワイやってる感じしますよ。
……そんな感じです。
いいんですかそれで!?笑
最近何人かインターン生が卒業してしまったのもあって、ここ1か月ぐらいはちょっと静かだな~と思っています。
でも、その分密にコミュニケーションを取り合って開発を進めているという印象を受けます。
荒井さん・蛸井さんから見てGROWIチームの印象ってどうですか?さっき蛸井さんからはちょっと聞いちゃいましたが。
やっぱりOSSを開発してるのは結構羨ましいですね。完全にWESEEK社外からissueが飛んできたりして楽しそうだなーと。
フロントを結構重視しているという印象があります。僕の所属してるプロジェクトでは施策によって重視する部分が変わったりするので、腰を据えて技術を高められそうなのはいいなと思います。
大手通信会社サービスのポータルサイト構築について
続いて、蛸井さん・荒井さんにお話を伺いたいと思います。まずは蛸井さんから業務内容を教えていただけますでしょうか?
はい、僕がやっているのは一言で言うと通信会社のポータルサイトの開発です。
(ゼロワンインターンでの募集ページだと大手通信会社サービスのポータルサイト構築を経験できるインターン!、もしくはインターネット業界を変革する!バックエンド/インフラエンジニア募集に当たります。)
となると、フロントエンド系の開発が多いんでしょうか?
いや、最近はフロントもバックエンドもどっちも触っていますね。
なるほど、荒井さんはどうでしょうか?
僕も蛸井さんと同じくポータルサイトの開発なんですが、プロジェクトがちょっと違います。フロントもバックエンドもインフラもすべてやってます。
僕たちのプロジェクトはGROWIチームより短期間で実装するものが変わっていくので、「今これをやっています!」っていうのを説明するのは難しいですね。
実は、今このブログを読んでいるみなさんが接続しているであろうインターネットを陰で支えるサービスに携わっているのがWESEEKなのです!
スケールが大きすぎてピンと来ないかもしれませんが、日本でも数少ない通信インフラに関わる事ができるお仕事です!
フロントエンドとバックエンドの両方をバランスよく開発できますし、開発していく中でネットワークに関する知識も身に着けることができるのが魅力的だなって思います。
社内にもお客さん側にも技術力に長けている人が多いので、質問すればより多くのことを学べます。
アプリに落とし込む IX サービスの規模が大きいので、個人や少人数の開発では扱わないモデルの量とシステムの複雑性があります。
かといって、システムの全貌を個人が網羅できない程ではないので、例えば今後フロントやバック、インフラの開発者が棲み分けられているもっと大きなプロジェクトに参加した時に、より各人の動きがイメージしやすくなるのではないかなと思います。
何より、それら全ての開発をこのプロジェクトでは自由に経験させてもらえるというのが大きいですね。
チームの雰囲気
続いて、チームの雰囲気についてお伺いしたいんですが、まずは蛸井さんからお願いします。
そうですね…僕が今携わってるプロジェクトはメンバーがかなり少人数なんですよね。
最近はだんだんスピードも出てきて、少人数でガツガツ進めていくような感じです。
荒井さんはどうですか?荒井さんのプロジェクトは蛸井さんのプロジェクトと違って結構人数が多いなーという印象があります。
僕の印象だと、他のプロジェクトより口頭でのコミュニケーションが少ないような気がします。
ほー、なるほど。
なんでだろうって今ちょっと考えてたんですけど、プロジェクトの中でもたくさん施策が走っていて、それぞれに色んな人がマルチで携わっているので、口頭で話すよりもSlackで投げないと追いつけないというか、そっちの方が効率的な時が多いのかな?と。
ただ、口頭でのコミュニケーションが全然ないというわけではないですし、Slackでもわからないことは親切に教えてくださるので、冷たいなという印象は全くないです。
ありがとうございます。そうだ、宮沢さん・大西さんは外から見てこちらのプロジェクトにどんな印象を持っていますか?
えー何だろう、なんか難しそうな事をやっているな、と…。
正直何やってんのかよくわかってないです。
色々なプロジェクトがあるので確かに全容はつかめていないかも…
僕たちも、たぶん完全には理解できてないですね 笑
マーケティング推進室について
インタビューに参加してくださった皆さんはエンジニアですが、今回のインターン募集ではエンジニア以外にマーケティング推進室の募集も行っています。
マーケティング推進室は現在GROWI.cloudの販路拡大に向けた活動を行っていますが、エンジニアの皆さんから見たマーケティング推進室の印象ってどうですか?
一番…社会人に近い気がする。
ななるほど??笑
インターン生でも、GROWI.cloudのお客さんとか外部の方とやり取りする機会が多いじゃないですか。
確かにそうですね。現在マーケティング推進室の中心になってくださってる業務委託の田中さんが、インターン生にビジネスマナーとかもビシバシ指摘してくださってて、学生じゃ絶対できないような経験できてるな~と思っています。
師弟関係築いてるって感じ!
色んな施策を試行錯誤しながらマーケティングを進めていていいな、って思っています。
マーケティング推進室はまだ始動したばかりですし、データを分析するだけでなく、自分で情報を発信していく広報的な部分にも携わることができますよ!
WESEEKでのインターンを通して
成長できたこと
さて、次はみなさんがWESEEKでのインターンを通じて成長できたと思うことを聞いていきたいと思います。
元々個人でアプリ開発をやっていたんですが、チームでの開発ってどんな流れで進めていくのか意識できてなかったので、そこを知ることができてよかったです。
あとは、色んなタスクに触れる中で自分の得手・不得手を認識できた気がします。
ずっとチームで開発をしていくので、他人との関わり方とかコミュニケーション能力は絶対向上したと思います。
社員さんとの仕事領域の差もほぼないですし、社会人はこうやって働いているんだなというのをいち早く知ることができました。
……完全同意ですね…。
僕も完全同意です 笑
他にも、例えば私だったら、自分で見通しを立てて業務を進めていくので短期・長期の計画力がついたな~ってとても思います。
驚いたこと
では、最後の話題なのですが、WESEEKに入って驚いたことって何かありますか?
WESEEKへの応募を検討してくださってる方もこのインタビューを読まれると思うので、その方々に伝えたいこと…みたいな観点でもOKです。
出社時間とか退社時間がかなり自由だなってのは驚きました。週3回・1日4時間以上という制限はあるにせよ、ここまで自由だとは思わなかったです。
最初のうちは手も足も出ないんだろうな…。と思っていたら、想像よりも簡単なタスクから始まって、徐々にステップアップしていくことができました。
最初からとても難しい実装を任されるわけじゃないというのを伝えたいですね。
GROWIチームもそんな感じですか?
そうですね、確か最初の方のタスクはそこまで難しいものではなかったはず…。
あとは、割と最初のうちから社員さんに「これやって」と言われることがほとんどないにのは驚きました。自分でタスクを見つけて(作成して)取っていって、どんどんこなしていくって雰囲気でした。
あ、もしかしたらここはプロジェクトによって少し感覚が違う部分もあるかもしれないですね。
GROWIは結構自分でタスクとかストーリーを作っていく…って感じだと思うんですが、僕たちのプロジェクトだとストーリーがあらかじめ作成されていて、そこから好きなのを取っていくって流れなので。
なるほど、そこはちょっと違いますね。でも、自分が興味のあるタスクをやることができるのはどのプロジェクトも変わりないと思います。
これからWESEEKに応募される人に一言
では最後に、これからWESEEKのインターンに応募される方に向けて一言お願いします。まずは蛸井さんから。
はい、そうですね…プログラミングの経験はあまりなくても大丈夫かもしれない?ですね。
僕が今まで携わってきたプロジェクトではRubyを使うことが多かったのですが、実は入社した時Rubyは未経験で…。でも、自分で勉強したのはもちろん、みなさんが教えてくださったのでなんとかなりました。
さっき勤務時間が自由という話がありましたが、時間はないけど少しでも開発したい、という人もいれば、どんどん開発して技術を高めていきたいという人など色んな人がいます。
どちらにせよ、WESEEKのインターンはやった分だけ評価されるな、と感じています。
大学がない時はほぼフルタイムっぽく働いてる人とかもいますしね。
逆に、テスト期間や就活と両立しつつ短い時間に集中して働いている人ももちろんいらっしゃいます。
WESEEKでの開発にしっかりついていければ、確実に技術力が伸びると思います。
GROWIはWESEEKが中心になって開発しているOSSなので、自分で提案した機能が実装できるかもしれません。皆さんぜひGROWIの開発を一緒にやりましょう!
みなさんお忙しい中ありがとうございました!荒井さんと大西さんは新しい場所でも頑張ってください。
ということで、今回のブログではこの春卒業するインターン生へのインタビューの様子をお届けしました。
社員からのメッセージ
最後に、冒頭にご紹介した4人のプロフィールの中で関連の深い社員として名前が挙がっていた、渡嘉敷さん・佐藤さんから4人に向けてメッセージを頂きました。
渡嘉敷さん
こんにちは、フロントの師匠で女神の渡嘉敷です。
WESEEKを卒業される皆さんおめでとうございます!
宮沢くんとは一緒に通知機能の実装をした思い出があります。私も拙い部分があったと思いますが、仕様検討やモデル設計などMTGを多めに設けてリリースまで終わらせることができましたね。その施策を通してお互い成長できたのではないかと思っています。
また、色んなタスクに興味を持って進めている印象があります。腰が重いけどやらなければいけないことに関しても手を上げて進めようとしてくれる姿勢に感謝しています。
そんな宮沢くんがWESEEKに入社を決めてくれたのは素直に嬉しかったです。これからも引き続きよろしくお願いします!
大西くんはslack上でのコメントやリアクションが明るくて面白いので、よく笑わせてもらっています!(みなさんに見せたいレベル…笑)
特にGROWI Users Meetup で登壇していただいた時の新機能紹介はとても面白くて盛り上がったと思います。また、面白いだけでなくさまざまな新機能実装やバグ修正などで活躍していただきました。
卒業してしまうのは寂しくなるなぁと思いますが、新しい環境でもWESEEKで学んだことを活かして羽ばたいてほしいです!
おかげさまで楽しく開発することができました。ありがとうございました。
佐藤さん
ブログをご覧の皆さん、こんにちは、バックエンドの師匠であり、蛸井の母である佐藤です。
まずはこの度 WESEEK を卒業される皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これから WESEEK に入社する方も、他へ羽ばたいていかれる方も、今後は同じ社会人として共に活躍できることを喜ばしく思います。
さて、今回のインタビューの内容を見させていただいて、蛸井くんからは母、荒井くんからは師匠と言われたことに驚いています。
蛸井くんがインターン開始後まもない頃は、経験が少ないながらも自身で問題を解決するガッツがあるなと感じたことを思い出します。
母と呼ばれるほど面倒を見ることもなく、彼自身が積極的に色々な領域をチャレンジしていたと思います。
WESEEK に入社してからも変わらずチャレンジ精神を維持して欲しいと思います。
荒井くんはプロジェクトを改善するための提案や、次世代のために記録を残すなどの実装以外の活動をしてくれることが多い印象を持っています。
僕を含め、多くのプロジェクトメンバーがこの活動に感謝していることと思います。
師匠と呼ばれるほど多くのことを伝えることは出来ず、逆に教えてもらうことも多々あり、よい関係を築けていたと思います。
WESEEK から羽ばたいていく先でもメンバー改善の意識を持ち続けて、一層活躍されることを期待しております。
採用情報
冒頭でもお知らせしましたが、現在高田馬場オフィスではエンジニア・マーケティング推進室のインターン生として一緒に働く仲間を募集中です。
5月中旬ごろまで募集を行う予定ですので、新学期と同時にぜひインターンを初めてみませんか?
もちろん、大学生以外(既卒・社会人)でも大歓迎です!
詳しい仕事内容、募集要項等はこちらからご覧ください!
- 大手通信会社のネットワークサービスのポータルサイト構築を体験!
- インターネット業界を変革する!チームソフトウェア開発を体験!
- コロナ禍のビジネスを支える!OSSのナレッジベース開発インターン
- 業務を通して学べる!ITサービスのBtoBマーケティングインターン
他の【インターン生インタビュー】をご覧になりたい方は、
- 【2021】大学4年生から活躍する、現役インターン生へのインタビュー
- 【2021】インターン生によるWESEEK卒業インタビュー
- 【2021】人生初!インターン生活をインタビュー
- 【2022】WESEEKマーケティング推進室の歩み
- 【2022】新インターン生インタビュー!【第一弾】
- 【2022】新インターン生インタビュー!【第二弾】
- 【2023】インターン生にインタビュー!
- 【2023】エンジニアの新インターン生にインタビューしました!
- 【2023】マーケ新インターン生インタビュー記事
- 【2024】エンジニアインターン生インタビュー! 前半
- 【2024】エンジニアインターン生インタビュー! 後半
からご覧ください。