こんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
以前WESEEK DOLLORの解説記事で、WESEEKの社内通貨WSD(WESEEK DOLLOR)についての特集が組まれていました。
仮想通貨であるWSDですが、卒業するインターン生へのプレゼントや一年間に獲得したWSDを記録する記念品として、金属製のリアルコインを制作したエピソードなどをご紹介しています。
こんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
以前WESEEK DOLLORの解説記事で、WESEEKの社内通貨WSD(WESEEK DOLLOR)についての特集が組まれていました。
仮想通貨であるWSDですが、卒業するインターン生へのプレゼントや一年間に獲得したWSDを記録する記念品として、金属製のリアルコインを制作したエピソードなどをご紹介しています。
こんにちは。WESEEK代表の武井です。
前回のエントリー「【代表が語る】WESEEKヒストリー④ー試練のち拡大ー」を投稿したのが6月中旬…相当サボってしまった「代表は語る」の続き、今回は学生企業時代の終わりにやってきた冬の時期についてと、そこからの再起動の過程のお話です。
企画室インターンの塚田です。あっという間に秋が来てしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年も夏らしい遊びができず残念ですが、食の秋は堪能できるはず…!栗、芋、サンマなどたくさん楽しみたいですね。
さて、企画室では新企画「WS雑貨店」が始動しました!今回は、企画が形になるまでの道のりを振り返りながら、WS雑貨店の概要をご説明します。
こんにちは!WESEEK戦略企画室の太田です。
気づけば10月、だんだん日が短くなってきましたね。今年もあと2か月ないのかと思うとびっくりです。
現在WESEEKでは、高田馬場オフィス勤務のインターン生を募集しています!
今回のブログでは、インターンを募集している5つのプロジェクト&部署についての説明、そして実際に業務を行っている現役インターン生の声をお届けします。