広報部続報


皆さま、こんにちは。戦略企画室の安川です。
最近はいかがお過ごしでしょうか。そろそろ新生活にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
私の大好きな季節である、夏が近づいてきている感じがして、ワクワクしています。

思い返してみれば、私がWESEEKに入社したのは、去年の11月でした。ということは、もう既に半年経っているということですね〜

私がWESEEKに入社して、初めて自分自身で企画して進めたプロジェクトがSNSによる広報活動です。「インスタグラムを活用してWESEEKの良さをもっと知ってもらう活動がしたい!」と思ったのが発端でした。
そして、私の提案をきっかけに出来上がったのが、「インフルエンサーズ」という広報チームです。

インフルエンサーズの軌跡

我らインフルエンサーズに関して、前回はここまでご紹介しました!
興味のある方は、こちらのブログをご覧ください。
https://weseek.co.jp/blog/2617/

今回はその後の展開についてお話します。

今年の1月に発足した我等インフルエンサーズ。我々の役割は、「SNSを活用して、会社の認知度を向上させる」ことです。このプロジェクトを略して、ITM(Instagram Twitter Marketing)と呼んでいます。

発足当初のメンバーは、私(安川)、宗像さん、塚田さん、両角さん、福島さんの5名でした。
宗像さんと塚田さんは、私と同じ、戦略企画室のインターン生です。
そして、両角さんはマーケティング部門のインターン生で、福島さんはエンジニア兼マーケティングをしているインターン生です。

皆学生ということで、SNSを身近に感じている世代なのではないかと考え、メンバーとして協力してもらうことになりました。
両角さんと福島さんは、マーケティングもやられているので、SNSの運用方法や分析方法などを決定する際に、お2人の意見を参考にしていこうと、メンバーに加わっていただきました。

誰をターゲットにするか

第1段階として、どの層をターゲットにするかという議題が出ました。

両角さん

中途採用で入ってくるようなエンジニアの人はインスタよりもtwitterをよく見ていると思う

宗像さん

インスタグラムはどちらかというと学生がよく使ってるね

塚田さん

確かに就活情報とか見る時、全部インスタで見てるかもしれない

安川

なるほど。今の学生たちの多くがSNSで情報を仕入れていて、特にインスタはその主流なのかもしれないね

そういうことで、私たちは、インスタグラムをよく使う世代である、学生にターゲットを絞りました。
そして立てた目標としては、「WESEEKに来てくれる学生のインターン生を増やそう」ということです。

量よりも質にこだわる

第2段階として、どれくらいの頻度で行っていくか、と言った基本的なスケジュール立てから行いました。

最初は、私自身の考えとして、投稿頻度を上げて、目に付く回数を増やすことによって、親近感を持ってもらい、アカウントを見にきてくれる人を増やしていきたいと考えていました。つまり、質よりも量を重視したかった訳です。しかし、頻繁な投稿を行うのは、私たちにとってかなり労力がかかってしまいます。

大手企業のインスタグラムを参考に見てみたところ、投稿の質の方が重視されていて、投稿頻度は週1~2程度でした。質の高い投稿を行うことで、会社への信頼度もあげることができます。よって、私たちのチーム内では、まずは質を重視して、週1の投稿からスタートしていくことになりました。そして慣れてきたり、採用を活発に行う時期になったら、投稿頻度を増やすことや、リール機能などを使い広く拡散することで、私たちのアカウントにきてくれる人を増やそうという方向性になりました。

つまり我々の戦略は、
質の高い投稿をアカウントにあげる→フォロワーを着々と増やす→ある程度投稿数やフォロワー数が増えてきたらリールの出番→リールで不特定多数の人を引き寄せる→アカウントを見に来てもらう→アカウントに来てくれた人が「リールを見て気になってアカウント見に来たけど、この会社のインスタクオリティ高いな!」となる→興味を持った学生が応募してきてくれる。

そんなイメージです。

投稿内容

投稿内容のアイディアは沢山でてきました!
WSEEKは特に社内イベントや、活動が盛んなので、ネタの巣窟というわけです。
沢山のネタが挙げられる中、どういった順番で投稿をあげていくかが肝になります。

塚田さん

まずはWESEEKの基本的なことから知ってもらう方がいいのでは?

両角さん

確かに、何をやっている会社で、どんな構成になっているのか私なら知りたいかも

ということで、最初はWESEEKの会社紹介という名目で、それぞれのプロジェクト紹介をしていくことになりました。

デザイン作成

デザインは統一感があった方が、インスタグラムを見る人にとって、ストレスなく見ることができるのではないかと考えました。そのため、始めに大体のデザインを決定しておこうとなりました。
どんなデザインにするかというところは、私(安川)と宗像さん、塚田さんの三人でそれぞれデザインを試しに作成してみました。審議の結果、塚田さんと宗像さんのデザインを参考にして、各々投稿を作成しようとなりました。
デザインが決定したので、いよいよ投稿です。

記念すべき第1回投稿

一番最初は宗像さんが独自に考えたデザインで投稿を行いました!
こんな感じです。

https://www.instagram.com/p/Cbek-0QvE6E/?utm_source=ig_web_copy_link

中々おしゃれに出来ているのではないかと思います。
WESEEKのイメージカラーでもある水色が使用されいて個性もあります。

統一感のある投稿を

最初は各々で自分の担当ごとにデザインを考えるという流れができていましたが、全員バラバラのデザインではなく、統一した方がいいのではないかという意見が途中から出てきました。

そこでデザインのプロである「コスモレナ社」の方々にアドバイスをもらい、5月分の「会社紹介」のシリーズでは、全ての投稿をこのデザインに統一させていきました。

https://www.instagram.com/p/CdfStwhvnls/?utm_source=ig_web_copy_link://

そして、6月の「イベント紹介」シリーズからは違うデザインを採用することに!そのデザインは主に、塚田さんや宗像さんが考えてくれました。
こんな感じです!!

https://www.instagram.com/p/CelM5mfPQH-/?utm_source=ig_web_copy_link

分析をしっかりと

徐々に投稿数を増やしてきているので、これからは、投稿に関する分析をしっかり行っていこうとなりました。例えば、何曜日の何時が一番投稿を見てもらいやすいのかといったことや、どんなハッシュタグから投稿を見にきてくれているのかといったことです。さらに、あくまでも学生向けの投稿になるので、フォロワー数だけでなく、どんな人がフォローしてくれたのかという、フォロワーの内訳もしっかりと見ていこうという流れになりました。

こうした分析の役割を、プロジェクトを企画した私が担うことになりました!責任重大です。

目指せ1年間でフォロワー数300人


https://www.instagram.com/weseek.inc/

インスタグラムを本格的に始動してから、2ヶ月半経ちました。私がプロジェクトを企画し、皆と会議をし始めた頃から考えると、半年近く経っています。ここまでくるのに、色々な失敗もあり、短いようで、長い道のりでした。そしてまだまだこの道のりは続いていきます。

正直、始めた当初は不安もありました。しかし、インフルエンサーズにはとても優秀なインターン生が揃っているおかげで、ここまでくることができました。
嬉しいことに、これまでインスタグラムの投稿を行っていく中で、私たちの投稿を見て、フィードを自分のアカウントに保存してくれた人もいるようです。

WESEEKに来てくれるインターン生が、「この会社のインスタグラムを見て興味をもちました!」と言ってくれる日がくることを願っています。


我々インフルエンサーズはこれからも精進して参ります。
皆様、引き続き応援のほど、宜しくお願い致します!

是非、私たちのアカウントを見てくださいね!